
今年はラストかな
どうもどうも
バイデン・・・
さてさて
先週バッテリーを忘れるといった失態
何とか調整をし
リベンジ

天候は晴れ
水温17〜18度
到着はお昼前
流すも魚っ気が無く
風が吹き始め
アリャ
風といえばスピナーベイトでしょう!

39cm
しかも食いが良い
アシストフック無しでガッツリ
が・・・上流へ行くと無
あぁぁ
オワタ
が上流で

やはりスピナベに食いが良い
ここで

長年愛用のメタマグが
ギアが御臨終に
チーン
直すか買うか・・・
気を取り直し
下流へ戻る
時間も無いので
日の当たる良さそうなトコを

45cm
元気も良いので50いったかと思ったのに
日が暮れてきたので撤収
スロープ近くで

いや〜最初はダメかと思いましたが
何とか

V-FLAT
日の目をみました
リールも壊れたし
今年のバスは終わりかな
そろそろ海も気になるとこですし
バイデン・・・
さてさて
先週バッテリーを忘れるといった失態
何とか調整をし
リベンジ

天候は晴れ
水温17〜18度
到着はお昼前
流すも魚っ気が無く
風が吹き始め
アリャ
風といえばスピナーベイトでしょう!

ドォォォォン
39cm
しかも食いが良い
アシストフック無しでガッツリ
が・・・上流へ行くと無
あぁぁ
オワタ
が上流で

小さいのゲット
やはりスピナベに食いが良い
ここで

なんと
長年愛用のメタマグが
ギアが御臨終に
チーン
直すか買うか・・・
気を取り直し
下流へ戻る
時間も無いので
日の当たる良さそうなトコを

おしぃぃぃ
45cm
元気も良いので50いったかと思ったのに
日が暮れてきたので撤収
スロープ近くで

39追加
いや〜最初はダメかと思いましたが
何とか

タックルボックスで眠っていた
V-FLAT
日の目をみました
リールも壊れたし
今年のバスは終わりかな
そろそろ海も気になるとこですし